レッスンの形態
グループレッスンとプライベートレッスン、どちらがいいのか迷ってしまいますね。
どちらにもメリット・デメリットがあります。
グループレッスンの良いところは
何といっても共に学ぶ仲間がいること
例えば、
ちょっと気後れして発言できなかったとしても、先生と他の人とのやり取りから学ぶ事ができます。
・・・・そうか、こんな風に質問すればいいのだな。
・・・・この人の発音きれいだな、どうして練習したのかあとで聞いてみよう。
一緒に学ぶ人を一歩先の目標にできる。
・・・・こんなふうに私も応答できるようになりたい、よし頑張るぞ!
反対に、
スラスラと答えられるようになれば自信がどんどんついていきますし
ライバル意識はとても良いモチベーションになります。
・・・・うん、自信が付いてきて楽しい。ペアワークではAさんを助けてあげることもできた。
・・・・Bさんにはライバル意識が燃えるなあ。
そして何より料金がプライベートに比べて安い。
グループレッスンは4人~8人ほどのクラスで、その分お一人のレッスン料金は割安です。
グループで受けるデメリットは
レベルが一致しない場合があること
クラスのレベルが設定されているとは言え、人数が増えるに連れてレベルの一致は難しくなります。
周りの人が自分よりできると自信が持てなくなる。
また反対に自分のレベルが周りより進んでいて差が大きいと物足りなく感じます。
発話の時間が限られている。
多人数のクラスでは人によって発言の機会に差が出る事があります。
それを公平にするために、他の人と組んで練習するペアワークがありますが、
これが苦手だと負担に感じる方もいらっしゃいます。
グループレッスンが向いている人、良い場合
以上のことからグループレッスンは、
クラスの他の人との差を利点に変えられる人、
楽しくワイワイやるのが好き、
社交的で人との出会いを楽しみたい
セミプラーベート(2~3人)や個人レッスンほどお金をかけずに始めたい、
そんな場合におすすめです。
プライベートレッスンの良いところは、
何といってもレッスンを独り占めできること
他の生徒さんに気後れすることもありません。
応答は常に先生と一対一ですので、他の方に先を越されることもありません。
他の人が聞いていると間違ったら恥ずかしい、と思う必要もありません。
自分の希望に応じたレッスンにカスタマイズすることができる。
事前に相談しておけば、メールや文書の添削を受けたり、
プレゼンの練習なども可能です。
デメリットは、
他の人と比べることができないので、自分の弱点が客観的に掴みにくい
仲間と共に学習する機会はなく、クラスでライバルも持てないので、
モチベーションの維持は自分次第。
レッスン料金がかなり高額。
プライベートレッスンが良い場合、向いている人
仲間と楽しくやろうというより、マイペースでじっくり学習を進めたい方。
年齢も興味の対象も違う人とペアワークをすることに不安を感じる方。
個別の目的に特化したレッスンを受けたい方。
TIMOTHY IIのレッスンはプライベートレッスンが主です。
生徒様と良い友人関係を築きながら長年お続け頂き、
このスタイルが定着しました。
講師はたった1人です。
違う講師を選んでいただくことはできませんが、突然講師が交代する、ということもありません。
生徒様と長いおつきあいができているのは、講師の個性に負うところが大きいです。
お二人のセミプライベートレッスン
ご夫婦やお友達同士、お二人でクラスを作ってお受け頂いています。
レベルの違いはあっても、ご夫婦、親しい友人同士ならではの助け合いがレッスンを盛り上げます。
レッスンのレベル 内容
初心者の方から上級者まで。
一般英会話から個別のコースまで。
レッスンはできるだけ生徒様のご要望を取り入れて行っています。
「一般英会話コースをとっているが、英検の面接の練習してほしい」
とご要望があれば設定いたします。
「海外旅行に行くので、しばらくはすぐに使える表現を練習していきたい。」
旅行のシーンに応じたレッスンに切り替えます。
上級者の方のレッスンではテキストのみでなく、インターネットから世界各地の話題を随時取り入れ、
記事を読み、(リーディング)、講師の意見を聞き(リスニング)、自分の考えを述べる(スピーキング)ことで会話の力をつけていきます。
各コースの説明
一般英会話コース
使用テキスト ”Smart Choice”
初めての方から中級者の方まで4レベル。
活き活きとした場面設定のもとに、会話表現に必要な語句、文の形、発音を楽しみながら身につけていきます。
会話表現だけでなく、リスニング、リーディングも、写真やイラストを使って無理なく練習できます。
「英語ができたら!」多くの方がそう思います。
でも、「英語ができる=通訳のようにしゃべることができる。」と思っていませんか。
そんな必要はありません。
上記の例のように、
ご自身の生活の中で生まれた動機と目標を持ち、
小さなステップを少しづつ歩む。
その小さな積み重ねで、毎日の生活やお仕事がどんどん楽しくなっていきます。
☆1回50分 週1回 月4回
☆毎週決まった曜日時間にお越し頂きます。
シフト制のお仕事等の方は、枠は限られていますがご相談下さい。
旅行英会話コース
使用テキスト Passport シリーズ
海外旅行で必要な基本表現を、比較的短期間で(約6か月)で学習します。
旅の楽しみは、素晴らしい観光地を訪れたり、そこでしか味わえない美味しいものを食べ歩いたりすること。
でも、本当に思い出に残るのは・・・・
その地で出会った人たちのこと。
すばらしい出会いを経験した方の目的意識はとても高く、
旅の経験は英会話の学習を続ける、強いモチベーションになるのですね。
英会話の基本表現を習ったことはあるが、使う機会がなくて忘れてしまっている、
という方にもお奨めのコースです。
☆1回50分 週1回 月4回
☆毎週決まった曜日時間にお越し頂きます。
ビジネス英会話コース
お仕事で英会話を必要とされる方のコースです。
テキスト以外に、
生徒様のお仕事の内容に応じてレッスンを設定いたします。
原稿は作ったけど、伝わるかな?
講師が原稿を校正し、必要に応じてプレゼンテーションの練習を一緒にします。
今度の発表会、子供たちが一生懸命書いた英文を、
ネイティブの目でチェックしてほしいのです。
もちろん、ご利用ください。ネイティブの立場から校正いたします。
☆ビジネスコースは個人レッスンのみです。
☆1回50分 週1回 月4回
☆毎週決まった曜日時間にお越し頂きます。
中高年、シニアの方のコース(一般英会話・旅行英語)
ご夫婦、またはお友達同士でお受け頂き、
お一人が60歳以上で、
平日の1時~3時にレッスンをお受け頂ける場合の、昼間割引コースです。
☆1回50分 週1回 月4回
☆毎週昼間の、決まった曜日時間にお越し頂きます。
オンラインレッスンを再開しました
対面レッスンでほぼ満席状態が続き、オンラインレッスンは2017年2月より中断していました。
2020年4月、新型コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態宣言を受けて、当教室も対面レッスンはしばらくの間お休みをしていました。
お気軽にお問い合わせください。
☆1回50分 週1回 月4回
短期レッスン
しばらく英語使っていないし、ウォーミングアップできないかな。
☆期間、料金はご相談の上。
レッスンの形態やコースの向き不向きはそれぞれです
同じ方でもその時の状況や目的に応じて受けたいレッスンが変わるのは当然のことです。
ダブルスクールという視点では、大学のオープンカレッジの講義や、公共機関のグループレッスンを受けながら
プライベートレッスンを受ける、という選択もあります。
英会話のレッスンは各スクール・教室が工夫をこらして、数限りなくあります。
レッスンの形態、内容のメリット・デメリットだけに目を向けるのではなく、
通いやすさ、教室の個性、先生の人柄、キャンセルのシステムも考慮に入れて選んで下さい。
そして選んだレッスン以外に、毎日の生活の中で学習時間が無理なく確保できるか、
これも大切なポイントです。
一方、英会話レッスンを受ける目的も様々です。
「目標レベルに到達」だけが唯一のものではないと考えています。
現役を退き、ご夫婦で同じ関心を持ち、時間を共有する、
毎日のお仕事や ご家族のお世話、家事から離れて、週に一度自分だけの時間を持つ、
そんな生徒様も多くいらっしゃいました。
1週間に一度お会いするだけですが、
その背後には生徒様一人一人の丹念な生活の積み重ねがあってレッスンが成り立っていることを、
これからも心したいと思います。
体験レッスンお申込み お問い合わせ
以下のフォームにご記入の上、送信してください。
一両日中にお返事致します。
お急ぎの方は下記の電話でお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、お待ちしています!
お電話でのご予約 お問い合せ
受付時間 10:00~20:00
上記時間以外でもお気軽にどうぞ。
反対にお電話に出ることができない時があります。
つながらなかったら、すこし待っていてください。
当方よりかけ直し致します。